秋まつり

2019年10月6日(日)富士見台商栄会

中村橋・富士見台・練馬高野台駅周辺/富士見台商栄会 主催

 売り出し期間中に、秋まつりのポスターがあるお店で買い物をすると、ガラポンのくじ引きができる抽選券が配布されます。秋まつりの日にくじを引くと、景品として焼きそばやポップコーン、あんころ餅が当たったり、お子さんはお菓子のつかみ取りが楽しめたりするという趣向。今年の売り出し期間は9月23日(月祝)から10月5日(土)で、「いつも行っている八百屋さんで抽選券をもらいました」「ここの商店街、人がいいのよね」と、多くのお客様に親しまれている様子です。

 秋まつりは10月6日(日)に開催されました。当日は、朝方ひとしきり雨が降るやや心配な天候でしたが、会場となった富士見台駅北口広場には、開場前からたくさんのお客様が並びました。「まつりらしく焼きそばやわたあめ、ポップコーンなどがあるけれど、みんなガラポンくじの景品です。抽選券があれば、お金ナシで楽しめるのが、このまつりのいいところ」と富士見台商栄会の鈴木会長。特にわたあめはお子さんに人気で、目の前でわたあめがどんどん大きくなる様子に大喜びでした。

 秋まつりのメインイベントは、商店街近くの都立第四商業高校(四商)吹奏楽部によるミニコンサート。四商と富士見台商栄会は、チラシ作成をデザイン関係の生徒にお願いするなど日頃から交流があり、ミニコンサートもその一環です。開演時間前後から小雨が降りだす中、22名の部員の皆さんが「学園天国」や「リメンバー・ミー」など、楽しい曲を演奏しました。雨が強くなったため、残念ながらプログラムの後半は中止になってしまいましたが、びしょ濡れになりながらも、指揮者の先生と部員の皆さんが頑張っている姿が印象に残りました。

191006富士見台秋まつり01
191006富士見台秋まつり02

2019年10月09日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る