納涼盆踊り大会

2017年7月30日(日) 上泉えびす通り商店会

武蔵関駅・上石神井駅・下石神井周辺/上泉えびす通り商店会 主催

 恒例の納涼盆踊り大会は、商店会が中心となり近隣の4町会の協賛で開催されています。2日間の予定でしたが1日目が雨のためやむなく中止となり、2日目のみの実施となりました。会場のつつじ公園は、親子連れや小中学生などで身動きをとるのも大変なくらいの人出となり盛り上がりました。親子でステージに上がって盆踊りをするとお菓子のプレゼントがあり、もらった子どもたちは皆うれしそうです。
 「先輩たちが築いてくれた伝統を受け継いで54回を迎えました。昨日の中止は残念でしたが、子どもたちのための盆踊りをおおいに楽しんでいってほしいと思います」と市倉浩会長。模擬店ではフランクフルトが早々に売り切れとなり、大人気のかき氷には長蛇の列ができていました。会場では、大泉第二中学校PTAによる60周年記念タオルの販売も行われ、「記念にいかがですか」と来場者に呼びかけていました。子どもの盆踊りの時間が終わると、大人向けの音楽が流れるなど幅広い世代が楽しめる工夫がされていました。
上泉01
上泉02

2017年08月03日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る