大泉学園夏祭り納涼大会

2017年7月22日(土)・23日(日) 大泉学園町商店会

大泉学園駅、大泉学園町・保谷駅周辺/大泉学園町商店会 主催

 夏休み最初の週末に地域の夏祭りのトップを切って行われるのが、今年で34回目となる大泉学園夏祭り納涼大会。会場の大泉風致地区公園は、大きな4本のいちょうの木がシンボル。「『よりどりみどり練馬』と言われていますが、こんなに緑豊かな場所で祭りができる、本当に練馬らしい祭りだと思います」と小川善昭会長が胸を張ります。また地域ともなじみの深い民謡歌手の原田直之さんの歌声が聞けるのも、ここの祭りの自慢のひとつ。木立を抜ける涼やかな夜風と共に、原田さんの声が響きます。前川燿男練馬区長も応援の挨拶に駆けつけてくれました。
 22日は盆踊りと民謡が中心の夜のお祭り。一転して、翌23日は昼間にお神輿や山車の練り歩きや阿波踊りで盛り上がります。盛りだくさんの内容は準備にもご苦労が多いと思いますが「この町で育っている子どもたちは、ここがふるさとだからね。いろいろな思い出を作ってあげて、大人になってもまた住みたいと思ってもらえるとうれしいよね」と、佐藤公明副会長は語ってくださいました。会場にはたくさんの子どもたちも集まり、始まったばかりの夏休みを楽しんでいました。
大泉学園01
大泉学園02

2017年07月26日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る