納涼盆踊り大会
2016年7月23日(土)、24(日) 上泉えびす通り商店会
武蔵関駅・上石神井駅・下石神井周辺/上泉えびす通り商店会 主催
過ごしやすい天候のもと行われた恒例の納涼盆踊り大会は、今年で第53回目となりました。「盆踊りに参加した子どもたちにお菓子プレゼントをしていますが、子どもたちだけではステージに上がりにくいこともあって、今年は親御さんも一緒に舞台で踊ろう!と呼びかけをしました」と市倉浩会長が言うように、やぐらの上は踊りを楽しむ親子連れでにぎわいました。「今年は親子で踊れたので良かったです!」との声も聞かれ、企画は大成功!
屋台は近隣の4町会(南泉、つくし、泉ニコニコ、東泉)が出店を担当し、焼きそば、フランクは早めに売り切れになる人気ぶりでした。20時過ぎからは大人の盆踊りタイム。東京音頭や炭坑節がかかると踊り慣れた中高年の方がメインとなり、幅広い世代で楽しめる工夫がされているお祭りでした。
屋台は近隣の4町会(南泉、つくし、泉ニコニコ、東泉)が出店を担当し、焼きそば、フランクは早めに売り切れになる人気ぶりでした。20時過ぎからは大人の盆踊りタイム。東京音頭や炭坑節がかかると踊り慣れた中高年の方がメインとなり、幅広い世代で楽しめる工夫がされているお祭りでした。


2016年08月16日更新