第2回 練馬つつじフェスタ
2016年4月29日(金祝) 練馬10商店会・練馬つつじフェスタ実行委員会
練馬駅北口・桜台駅周辺/練馬10商店会主催
平成つつじ公園を中心に、ココネリから南町小学校までの一帯を会場として、練馬つつじフェスタが開催されました。長年続いたつつじ祭りから生まれ変わって今年で2年目。「10商店会が一体となって1月から準備をしてきました」と渡辺眞一実行委員長。練馬駅北口のペデストリアンデッキでの出店、ココネリ3階の産業・観光情報コーナーでの練馬交響楽団によるアンサンブルコンサートなど、新たな試みもありました。J:COMによるざっくぅスタンプラリーは、会場内4か所でスタンプを押し、全部揃ったら記念品がもらえるというもの。スタンプポイントはどこも子どもたちで大賑わいです。
練馬文化センター前のスペースには10商店会がそれぞれ工夫を凝らした模擬店などが出揃い大行列。つつじ公園では写生大会が行われ、ていねいに描いたつつじの絵を女の子が見せてくれました。消防コーナーのはしご車体験をした男の子は、貴重な体験に満足顔。南町小学校校庭ではフリーマケットもあり、イベントエリアはどこも子どもたちの歓声が響きわたり、活気あふれる催しとなりました。
練馬文化センター前のスペースには10商店会がそれぞれ工夫を凝らした模擬店などが出揃い大行列。つつじ公園では写生大会が行われ、ていねいに描いたつつじの絵を女の子が見せてくれました。消防コーナーのはしご車体験をした男の子は、貴重な体験に満足顔。南町小学校校庭ではフリーマケットもあり、イベントエリアはどこも子どもたちの歓声が響きわたり、活気あふれる催しとなりました。


2016年05月11日更新