盆踊り大会

2015年8月23日(日)、24日(月)  西大泉商交会

西大泉商交会 主催

 秋の気配を感じる心地よい涼しさの中、諏訪神社にて恒例の盆踊り大会が開催されました。毎年8月下旬の日、月に行われるこのお祭り。商店街は日曜日に休みの店が多く、午前中から準備ができるため例年、日、月で開催としているとのこと。目玉は午後7時半からのお菓子プレゼントで1日500個(計1000個)を準備。「西大泉地区は戸建が増加しているのに伴って、年々子どもの数が増えています。子どもたちに喜んでもらえるように盆踊りは何としても続けていきたい。お店をやめても会員として残ってくれている年配の方々がこうした行事を支えてくれているのが、本当にありがたい。今後は若い後継者も育てていかなければ」と齊藤信一会長。
 いつもこのお祭りを楽しみにしているという親子連れにインタビュー。「ここで地元の商店街のみなさんに会えるのがうれしい。いろんな夏祭りに親子で遊びに行っているが、毎年、諏訪神社のこのお祭りで夏を締めくくる感じです」家族連れや子どもたちで大賑わいの境内は、夏の熱気を残し熱く盛り上がっていました。
150823西大泉02
150823西大泉01

2015年08月27日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る