夏まつり・盆踊り

2015年7月25日(土)・26(日) 大泉学園町商店会

大泉学園町商店会 主催

 真夏の日差しが照りつけるなか、「夏まつり・盆踊り」が開催されました。25日(土)は原田直之さんの民謡、26日(日)はお神輿と阿波踊りがお祭りの目玉です。「原田さんの民謡は非常に多くの方にお越しいただき、大盛況でした。おかげさまで2日間の人出は例年以上になりそうです」と小川善昭会長。昨年に比べ参加団体が大幅に増えたお神輿は、36団体総勢約300名。担ぎ手の汗が沿道に飛び散らせる迫力で、観客を圧倒しました。
 阿波踊りは今年で2年目。沿道を練り歩いたあと、会場となっている風致地区公園でもステージを披露。お囃子の音でお祭りムードを盛り上げます。「お神輿とのコラボはとても新鮮です。金曜、土曜と北町で、今日は大泉学園。暑い中3連チャンで踊りを楽しんでいます」と北町ぽんぽこ連の方のコメントです。会場には子どもたちをはじめ、親子連れの姿も多く、家族で地元のお祭りを満喫している様子でした。お神輿の終わりに佐藤公明副会長が「楽しいお祭りのために来年も再来年も皆様の力を貸してください!」と力強く挨拶。夏の暑さを吹き飛ばす、迫力満点のお祭りとなりました。
0724大泉学園町01
0724大泉学園町02

2015年07月28日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る