下練馬宿まつり  練馬だいこん献上絵巻再現劇

2019年11月24日(日)北一商店街・きたまち商店街・ニュー北町商店街

北町・田柄・早宮・平和台、氷川台駅周辺/下練馬宿活性化委員会主催

 「将軍さまのおな〜り〜」のかけ声のもと、将軍綱吉らに扮した一行が商店街を練り歩き、練馬だいこん献上絵巻の再現劇を3か所で行いました。

 宿場町のあった北町には、農家の金兵衛が将軍綱吉に練馬大根を献上したという言い伝えがあります。そこで北町から練馬大根を広めようと、北一商店街、きたまち商店街、ニュー北町商店街の3商店街で立ち上げた下練馬宿活性化委員会が主催しました。

 練馬区特色ある商店街づくり支援事業を活用し、初年度の一昨年は、徳川宗家18代当主の徳川恒孝氏による講演会を開催。再現劇は昨年に続く2回目で、同事業の集大成となりました。挨拶したニュー北町商店街振興組合の大野裕之理事長は「来年は少し違う形になるかもしれませんが、練馬大根を使ったイベントは続けていきたい」と話しました。

 当日用意された練馬大根200本は、ファーム渡戸が提供。再現劇の終了後、スタンプラリーの景品として配られ、大変喜ばれました。出演者は、公募で選ばれた人や地元の有志が協力。鷹匠役と本物の鷹も登場しました。出演者一同、「楽しくできました」と笑顔がこぼれました。

【参加商店会】
北一商店街きたまち商店街ニュー北町商店街

191124練馬だいこん再現劇01
191124練馬だいこん再現劇02

2019年12月02日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る