大抽選会
2016年11月23日(水祝) 練馬駅前本通り商店会・練馬アーケード商店会・練馬銀座本通り商店会
練馬駅南口周辺/練馬駅前本通り商店会・練馬アーケード商店会・練馬銀座本通り商店会主催
二の酉当日は祝日ということもあり、寒いながらも練馬大鳥神社は午前中から大にぎわいでした。参拝客が境内から歩道まで、長い行列を作ります。千川通り沿いにずらりと並ぶちょうちんの準備をしているのは、商店街スタッフによるもの。
周辺の商店会主催の初イベントとして「大抽選会」を開催しました。1回300円の三角くじではずれなし! 酉の市に訪れたファミリー層を中心に、メイドールズやスタッフがくじに呼びかけました。1等、2等なら会員店が提供した展示品(バッグや花など)から選べます。3等は練馬区環境まちづくり公社の協力もあり、ねりまタウンサイクルの無料試乗券入りの「お茶と飴と自転車マナーグッズセットでした。山村晴彦会長は「参拝客は多いので、商店会としてもイベントをしたいと企画しました。初回の経験を次につなげていきたい」とコメント。
酉の市の日は練馬駅南口に露店も連なり、商店街の出店や金魚すくいなど内容も多彩です!
周辺の商店会主催の初イベントとして「大抽選会」を開催しました。1回300円の三角くじではずれなし! 酉の市に訪れたファミリー層を中心に、メイドールズやスタッフがくじに呼びかけました。1等、2等なら会員店が提供した展示品(バッグや花など)から選べます。3等は練馬区環境まちづくり公社の協力もあり、ねりまタウンサイクルの無料試乗券入りの「お茶と飴と自転車マナーグッズセットでした。山村晴彦会長は「参拝客は多いので、商店会としてもイベントをしたいと企画しました。初回の経験を次につなげていきたい」とコメント。
酉の市の日は練馬駅南口に露店も連なり、商店街の出店や金魚すくいなど内容も多彩です!


2017年01月30日更新