寒桜まつり 朝市・フリーマーケット

2016年12月4日(日) 北大泉商栄会

北大泉商栄会 主催

 第39回「寒桜まつり」が、大泉第一小学校校庭にて開催されました。朝採り野菜や肉、魚などのほか、手作りリース、小物など計40店が出店。買い物しながら立ち話する姿があちこちで見られ、地域の交流の場になっていることが伺えます。
 大泉第一小学校の児童が出店できるフリーマーケットは、お金の管理(値段設定100円まで)も自分たちでするという取り組みがあり、その名も「100円以下SHOP」。今年は27名が出店しており、これを目当てに来た子どもたちも多く、校庭にはにぎやかで元気な声が響いています。
 「子どもたちが地域の方と一緒に過ごす時間を作ることで大人のあたたかさを感じることができる。学校がその場を提供できることがうれしい」と校長先生のコメントです。下山正躬会長は「朝6時半から青年部を中心に準備をスタート。地域の皆さんが町おこしとして盛り上げようという気持ちが長く続いている秘訣だと思います」とコメント。来場者からは「知り合いが出店しているので会いに来た」「ここにしかない漬物を買うのが年に一度の楽しみ」といった声がありました。イカ焼き、ポップコーン、甘酒の無料サービスや、つきたて餅の販売も恒例の人気メニューです。
%e5%af%92%e6%a1%9c01
%e5%af%92%e6%a1%9c02

2017年01月05日更新

イベント報告一覧へ→

ページの先頭に戻る