秋の夕市
2016年11月5日(土) 氷川台商店会
北町・田柄・早宮・平和台、氷川台駅周辺/氷川台商店会 主催
毎回大盛況の氷川台商店会の市。春の朝市(4月)、夏の夕市(7月)、そして今回の秋の夕市と年3回開催されています。開始時間の16時を待たずに、商店街は大賑わい。野菜が高騰しているなか、キャベツや大根などが100円。立派な柿もお値打ち価格で、飛ぶように売れていきます。「たくさんありますから慌てなくていいですよ」とお店の方が声をかける場面もあり、両手いっぱいに野菜を抱えて「手がちぎれそう~」と言いながら持ち帰る人の姿も。
「いつもの商品が安いのがうれしい。対面販売は商店街ならでは」と親子連れの声。50円の綿あめにも大行列ができていました。「今回も大成功です!大勢の方にお越しいただき、本当にありがたいです」(菅野正常会長)お客同士が「久しぶり!元気だった?」と声を掛け合い、立ち話をする姿があちこちで見られ、地元の人たちの交流の場にもなっているのがうかがえます。夕方になると肌寒くなるどころか、お店の方は汗を拭きながら対応するほど、活気あふれる夕市となりました。
「いつもの商品が安いのがうれしい。対面販売は商店街ならでは」と親子連れの声。50円の綿あめにも大行列ができていました。「今回も大成功です!大勢の方にお越しいただき、本当にありがたいです」(菅野正常会長)お客同士が「久しぶり!元気だった?」と声を掛け合い、立ち話をする姿があちこちで見られ、地元の人たちの交流の場にもなっているのがうかがえます。夕方になると肌寒くなるどころか、お店の方は汗を拭きながら対応するほど、活気あふれる夕市となりました。


2016年11月14日更新