納涼盆踊り大会
2016年7月29日(金)・30日(土) 共栄商店会
石神井公園駅、谷原・三原台周辺/共栄商店会 主催
橋戸新田公園で行われた納涼盆踊り大会。多くの来場者が、新しくなった芝生の上にシートを敷いて、飲んだり食べたりしながらくつろぎ、地域の交流の場になっていました。セレモニーでは、加藤安輔会長をはじめ、地元の橋戸小学校と三原台中学校の校長先生も挨拶をされました。続いて橋戸小学校の児童による太鼓や、大人たちによるお囃子も披露され、お祭りムードが盛り上がります。「50年近く続く盆踊り大会。親子2代、3代で参加される方も多くいます。橋戸小学校PTAの方がパトロールしてくださったり、商店街や地元の方の協力があってこそ、ここまで続けてこられました」(加藤会長)。
子どもたちのお楽しみの「お菓子の配布タイム」用には、2日間で1200個を準備。お菓子を受け取った子どもたちは、おばQ音頭がかかるとステージに駆け上がり、元気いっぱいに踊っていました。
子どもたちのお楽しみの「お菓子の配布タイム」用には、2日間で1200個を準備。お菓子を受け取った子どもたちは、おばQ音頭がかかるとステージに駆け上がり、元気いっぱいに踊っていました。


2016年08月16日更新