銀河の夜の盆踊り大会
2016年7月29日(金)・7月30日(土)東大泉商栄会
/東大泉商栄会 主催
梅雨明け後とはいえ過ごしやすい天候のもと、恒例の「銀河の夜の盆踊り大会」が開催されました。「お祭りのテーマは、マンガ、アニメ、自然。2日間とも16時~19時は子どもの時間。19時~21時半までは大人の時間とし、それぞれが楽しめる工夫をしています」(貫井武彦会長)。
子どもの時間のメインは、アニメの歌などのステージ。妖怪ウォッチの曲に合わせてみんなで踊るシーンがあり、ステージ周辺は一気にヒートアップ。子どもたちはパワー全開!笑顔でいっぱいでした。商店街のキャラクター「ショウエイダ―」や、東映の「トッキュウジャー」も登場! いっしょに写真を撮った男の子に感想を聞くと、興奮して言葉にならないほど喜んでいました。境内は身動きがとれないくらいの混雑ぶりで、大人の時間になると、踊りの先生がやぐらの上下で踊り方を教えてくれる企画もあり、会場の妙延寺境内は今年も熱気があふれていました。
子どもの時間のメインは、アニメの歌などのステージ。妖怪ウォッチの曲に合わせてみんなで踊るシーンがあり、ステージ周辺は一気にヒートアップ。子どもたちはパワー全開!笑顔でいっぱいでした。商店街のキャラクター「ショウエイダ―」や、東映の「トッキュウジャー」も登場! いっしょに写真を撮った男の子に感想を聞くと、興奮して言葉にならないほど喜んでいました。境内は身動きがとれないくらいの混雑ぶりで、大人の時間になると、踊りの先生がやぐらの上下で踊り方を教えてくれる企画もあり、会場の妙延寺境内は今年も熱気があふれていました。


2016年08月05日更新