イベント報告

過去に開催されたイベントの様子を紹介しています。

お祭り広場

2018年10月6日(土)上泉えびす通り商店会

武蔵関駅・上石神井駅・下石神井周辺/ 上泉えびす通り商店会主催

 季節はずれの真夏日となった10月6日、大泉つつじ公園で「お祭り広場」が開催されました。「地域の子どもたちに秋祭りの思い出を」という思いで始まったお祭りは、今年で11回目。最初はCDだった祭囃子も、5~6年前から石神井台囃子連の皆さんの協力により、生の祭囃子が会場に響き、獅子舞の披露もありました。

 「地元の井頭地区のお神輿に、『お祭り広場』を通るようにお願いして、ルートに加えていただきました。毎年少しずつ、お祭りらしい雰囲気が高まってきたと思います。子どもたちに縁日の楽しさを味わってほしい」と市倉浩会長。

 会場での模擬店は、地元の南泉町会・つくし町会・泉ニコニコ町会・東泉町会が運営し、商店会と町会が協力するお祭りとしても定着しています。輪投げや射的、わたあめにかき氷は、どれも無料で遊んだり食べたりできます。地区の運動会と日程が重なりましたが、それでもたくさんの子どもたちが参加して楽しそうでした!

181006上泉えびす秋祭り01
181006上泉えびす秋祭り02

2018年10月22日更新

激安市

2018年10月5日(金)南ヶ丘商店会

中村橋・富士見台・練馬高野台駅周辺/ 南ヶ丘商店会主催

 毎月第一金曜日に開かれている激安市。当日は朝刊にチラシを折り込み、激安商品をお知らせします。各店で500円以上お買物をすると、激安市得々券が渡され、16時〜17時の間に商店会内の景品引換所に持っていくとお好きな景品と交換ができるという仕組みです。

 当日は、午後からあいにくの雨模様の天気でしたが、景品引換所には傘を差したお客様の姿が続々と…。たまごやお菓子、箱ティッシュ、台所洗剤など、毎日の生活に役立つ景品が揃っており、毎月40~50人の方が景品引換に来られるそうです。

 「どれでも好きなモノが選べるのは助かる」「雨になったからご近所の方の券も預かってきた」など、たくさんの景品を持ち帰る方もいて、お客様が楽しみにされている様子が伺えました。

 激安市では、お赤飯の詰め放題やケーキを通常の半額販売など、各店で趣向を凝らした大サービスを朝から実施! 開店前から行列ができる店もあり、毎回盛況とのこと。

 「小さな商店会ですが、皆さんに親しまれて、激安市はもう20年以上続いています。これからも続けていきますよ」と内藤清吾会長のコメントでした。

181005南ヶ丘激安市01
181005南ヶ丘激安市02

2018年10月22日更新

猫飛(ニャンピー)夕市ハロウィンパーティー

2018年10月13日(土)サンツ中村橋商店街振興組合

中村橋・富士見台・練馬高野台駅周辺/ サンツ中村橋商店街振興組合 主催

 毎年10月の猫飛夕市は、仮装した子どもたちにお菓子を配る「ハロウィンパーティー」を開催しています。商店街の3カ所で配布されるスタンプを集めた先着700名の子どもたちに、駅前広場で5種類のお菓子をプレゼントしました。お客様からも「毎年とても楽しみにしています。着飾った子どもたちも大喜びです」との感想をいただきました。

 猫飛夕市恒例のフリーマーケットや、貫井中学校PTAによる災害復興寄附金バザー、チラシ半券と引き換えで花の苗・ニャンピー煎餅の無料配布なども開催しました。また、綿菓子や焼きそばなどの模擬店、商店街各店の特売品販売などもあり、約3,000名のお客様で賑わいました。

(報告者:江村健二)

181013猫飛夕市ハロウィンパーティー
blank

2018年10月15日更新

第13回 しもしゃく祭り

2018年7月20日(金)・21日(土)下石神井商店街振興組合

武蔵関駅・上石神井駅・下石神井周辺/ 下石神井商店街振興組合主催

 今年で13回目となるしもしゃく祭り。1日目は盆踊り、2日目はサンバパレードをメインに、プロ棋士と対局できる「将棋祭り」、大道芸、空手演武、チアダンスなどのパフォーマンスが行われました。お天気にも恵まれ、約2,000名のお客様に来場いただきました。

 今年はトイレの場所の案内をわかりやすく変更し、「利用しやすかった」との感想をいただきました。また、7月は酷暑だったため、無料の麦茶サーバーを本部前に設置。小さなお子さんを中心に多くの方にご利用いただき、大変好評でした。熱中症対策にも一役買ったと思います。

(報告者:泉芳二)

180720しもしゃく祭り
blank

2018年10月12日更新

第134回 江古田ナイトバザール

2018年9月22日(土)栄町本通り商店街振興組合

江古田駅周辺/ 栄町本通り商店街振興組合 主催

 7月に予定されていた第133回が、台風のため中止となりました。そのリベンジという気概で臨んだ今回は、午前中は雨がぱらつく感じでしたが、午後には一転して好天になりました。

 メインイベントは、練馬区立開進第三中学校の吹奏楽マーチング、デキシーランドジャズバンド、バーナーズジュニア・チアーリーディングによる演技の3本立て。3組の演技が次々に披露され、盛りだくさんの江古田ナイトバザールでした。

 恒例のスタンプラリーも大好評で、19時には終了打ち止めとなりました。特賞の「秋の果物セット」をはじめ、豪華景品を目当てに多くのお客様が抽選に並びました。

(報告者:仲田守宏)

180922江古田ナイトバザール01
180922江古田ナイトバザール02

2018年09月26日更新

ねりま打ち水大作戦2018

2018年7月25日(水)西京信用金庫江古田支店周辺

江古田駅周辺/ 栄町本通り商店街振興組合 主催

 練馬区の「ねりま打ち水強化月間」特別イベントとして、「ねりま打ち水大作戦2018」を開催しました。打ち水に使用する水は、会場である西京信用金庫の井戸水を利用させていただきました。

 栄町児童館の方々総勢50名、たんぽぽ保育園の園児13名、ゆうゆうぽてとの児童20名に参加いただき、盛大な催しとなりました。「ねりま打ち水強化月間」を主催する練馬区環境課の報告では、打ち水で温度が約1℃下がったとのことでした。

(報告者:仲田守宏)

180725ねりま打ち水大作戦
blank

2018年08月07日更新

盆踊り大会

2018年7月27日(金)橋戸新田公園

石神井公園駅、谷原・三原台周辺/ 共栄商店会主催

 毎年恒例の盆踊り大会を橋戸新田公園にて開催しました。27日(金)・28日(土)開催の予定でしたが、台風の影響を考慮し、残念ながら28日(土)は中止となりました。

 しかし、27日(金)の盆踊り大会は、最高の盆踊り日和で、素晴らしい大会になりました。今年も小学生以下の子どもたちに風船の無料配布を行い、行列ができるほど大盛況になりました。子どもたちの持った風船が、盆踊りの盛り上げに一役買ったことは言うまでもありません。

 商店会では、今年役員の入れ替わりがあり、不安な面もありましたが、前役員の方々、町内会、地域団体、PTAなど、様々な方々のご協力により、事故なく無事に開催することができました。商店会のメインイベントの1つである盆踊り大会は、地域交流、地域貢献に必要なイベントだと改めて感じることができました。

(報告者 合屋太郎)

180727共栄商店会盆踊り01
180727共栄商店会盆踊り02

2018年08月01日更新

大泉ほたる鑑賞会の夕べ

2018年6月11日(月)〜17日(日)町田深水庭園

武蔵関駅・上石神井駅・下石神井周辺/ 上泉えびす通り商店会主催

 今年で9回目となる「大泉ほたる鑑賞会の夕べ」。3日間が雨天中止になってしまいましたが、約3,800名のお客様に来場いただきました。回を重ねるごとに企画の改善を図り、第1回は約500名だった来場者も、第9回は4,000名を超えるまでになっています。

 初めてほたるを見るお子様や若い方から「田舎で見て以来数十年ぶり」という年配の方まで、幅広い年齢層のお客様が鑑賞会を楽しみました。お子様にはシャボン玉、大人の方には町田深水のペットボトルをプレゼント。たくさんの方から「ほたるが飛翔する姿に感動した」という声をいただきました。

(報告者:市倉浩)

180611上泉えびす通りほたる鑑賞会
blank

2018年07月19日更新

学園町商店会アニメまつり

2018年5月20日(日)大泉学園町商店会

大泉学園駅、大泉学園町・保谷駅周辺/ 大泉学園町商店会主催

 アニメプロジェクトin大泉学園の一環として開催された「学園町商店会アニメまつり」。プリキュアショー、桜学園吹奏楽部演奏会、大泉学園小学校吹奏楽部演奏会、ハワイアンショー、大ビンゴ大会などでお楽しみいただきました。初夏の陽気の中、多くの家族連れやアニメファンがご来場され、大泉恒例のイベントは大盛況でした。

(報告者:小川善昭)

180520アニメまつり
blank

2018年07月19日更新

第4回練馬つつじフェスタ

2018年4月29日(日祝)平成つつじ公園周辺

練馬駅北口・桜台駅周辺/ 練馬10商店会主催

 今年も、練馬10商店会主催の練馬つつじフェスタを、平成つつじ公園周辺で満開のつつじが咲くなか開催しました。

 4回目となる今回も、商店会などによる模擬店が多数出店! ステージや大抽選会など、子どもから大人まで1日まるまる楽しめる催しが盛り沢山で大盛況でした。

(報告者:練馬つつじフェスタ実行委員会)

180429つつじフェスタ01
180429つつじフェスタ02

2018年07月17日更新

ページの先頭に戻る